月別アーカイブ: 2015年7月

【重油入荷】

本日重油(A重油)が入荷しました。

(重油 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E6%B2%B9
(A重油 https://ja.wikipedia.org/wiki/A%E9%87%8D%E6%B2%B9



機械抄きの製紙業には、必ずボイラー設備があります。
ボイラーで作った蒸気の熱で紙を乾燥させたり、原料を煮たりと製紙業には欠かせないものです。
(ボイラー https://ja.wikipedia.org/…/%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%8…

そのボイラーの燃料として重油を使います。
(その他、ガス、黒液など使用するタイプもあります)

つまり、原料だけでなく重油や電気など様々な間接材料のおかげで紙が出来る訳です。
(材料費 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%90%E6%96%99%E8%B2%BB

まさに地球の恩恵に与っているわけですね!

感謝の気持ちを忘れずに日々精進して参ります。

丸重製紙企業組合
【HP】http://www.marujyu-mino.com/
【FB】https://www.facebook.com/marujyu.mino
【Blog】https://marujyu-mino.com/blog/

P1000169

【本日見学会】

本日13:00より『第41回【丸重製紙】定期工場見学会』を行います。

https://www.facebook.com/events/1486647708294751/



夏休みという事もあり、お子様連れでの参加も大歓迎です!

皆様のご参加をお待ちしております!
(写真は前回見学会の物です)

丸重製紙企業組合
【HP】http://www.marujyu-mino.com/
【FB】https://www.facebook.com/marujyu.mino
【Blog】https://marujyu-mino.com/blog/

11295748_975099952530290_506485827182373183_n

【児童書掲載情報】

この度、新日本出版社様より『世界遺産になった和紙』というシリーズの児童書が発刊されました。

(新日本出版社HP https://www.shinnihon-net.co.jp/
(新日本出版社 https://ja.wikipedia.org/…/%E6%96%B0%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8…



弊社も「機械抄き和紙」「透かし和紙」という部分で、写真などの情報提供をさせていいただき、実際に掲載いただきました。

児童書ではありますが、和紙の事だけでなく世界の紙とも比較しながら基本的な事が学べるので、大人が読んでもとても勉強になります。

和食に続き、昨年、本美濃紙はじめ日本の手漉き和紙技術がユネスコ(世界無形文化遺産)に登録された事をきっかけに、日本の文化・技術が見直されつつあります。
(ユネスコ http://en.unesco.org/
(世界無形文化遺産 https://ja.wikipedia.org/…/%E7%84%A1%E5%BD%A2%E6%96%87%E5%8…

これからの日本の未来を背負う子どもたちに、和紙を通じて日本文化や日本の良さを知ってもらい、日本人としての誇りを持って世界で活躍して欲しいと願っております!

これからも子ども達に夢を与えられるよう、社員一同精進して参ります。

(世界遺産になった和紙1 https://www.shinnihon-net.co.jp/…/%…/code/978-4-406-05898-8/
(世界遺産になった和紙2 https://www.shinnihon-net.co.jp/…/%…/code/978-4-406-05899-5/
(世界遺産になった和紙3 https://www.shinnihon-net.co.jp/…/%…/code/978-4-406-05900-8/
(世界遺産になった和紙4 https://www.shinnihon-net.co.jp/…/%…/code/978-4-406-05901-5/

丸重製紙企業組合
【HP】http://www.marujyu-mino.com/
【FB】https://www.facebook.com/marujyu.mino
【Blog】https://marujyu-mino.com/blog/

P1000163P1000166P1000165

【鶴瓶の家族に乾杯①】

本日7月27日(月)20:00よりNHKで放送される『鶴瓶の家族に乾杯』は美濃市が舞台です!

(公式HP http://www4.nhk.or.jp/kanpai/
(美濃市前編 http://www4.nhk.or.jp/kanpai/x/2015-07-27/21/21434/



今回は前編となっており、来週8月3日(月)に後編が放送されます。
(美濃市後編 http://www4.nhk.or.jp/kanpai/x/2015-08-03/21/27359/

美濃の手漉き和紙やうだつのあがる古い町並みを、全国の皆様に観て頂けるいい機会です!
(美濃市HP http://www.city.mino.gifu.jp/
(美濃市 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E6%BF%83%E5%B8%82

お時間のある皆様、ぜひご覧になって下さい!

丸重製紙企業組合
【HP】http://www.marujyu-mino.com/
【FB】https://www.facebook.com/marujyu.mino
【Blog】https://marujyu-mino.com/blog/

turu

【倉庫化工事完了】

6月からかかっておりました、工場裏の軒下部分の倉庫化工事が完了しました。

もともと不要な物だけを置いていた場所でしたが、壁とシャッターを取り付け、立派な倉庫となりました!



これで、スペースを確保し、原料の在庫をきっと確保・管理できるようにし、より計画的な生産が出来るよう努めて参ります。

丸重製紙企業組合
【HP】http://www.marujyu-mino.com/
【FB】https://www.facebook.com/marujyu.mino
【Blog】https://marujyu-mino.com/blog/

P1000162

【7月の工場見学会】

7月の丸重製紙定期工場見学会は7月30日(木)13:00~開催いたします。

https://www.facebook.com/events/1472406609740856/



6月は弊社都合で中止してしまい申し訳ありませんでした!

夏休みのため、お子様連れの見学も大歓迎ですよ!

丸重製紙企業組合
【HP】http://www.marujyu-mino.com/
【FB】https://www.facebook.com/marujyu.mino
【Blog】https://marujyu-mino.com/blog/

【半自動活版印刷機】

先週、弊社に半自動活版印刷機がやって参りました。

(活版印刷 https://ja.wikipedia.org/…/%E6%B4%BB%E7%89%88%E5%8D%B0%E5%8…



以前、取引先様より自動活版印刷機を譲って頂きました。
その事をフェイスブックに投稿したところ、その記事を見た見ず知らずの方から手動活版印刷機を譲って頂きました。
その事をフェイスブックに投稿したところ、その記事を見た知人の方から、今回の半自動活版印刷機を譲ってもらえる事になりました。

これで弊社では、手動、半自動、自動と3タイプの活版印刷機が揃う事となりました。

すでに手動の活版印刷機は、古いうだつの上がる町並みで新たな人生を歩み出しております。
いずれ、半自動と自動の活版印刷機も活かされていく事でしょう!
(美濃の家 https://www.facebook.com/minonoie

決して、弊社の仕事して引き受けた活版印刷機ではありません。
しかし、和紙の町「美濃」としての魅力を増すために、活版印刷機が役に立つと思います!

これからも「美濃と和紙を元氣にする」ために、役に立つ事を行って参りたいと思います。

丸重製紙企業組合
【HP】http://www.marujyu-mino.com/
【FB】https://www.facebook.com/marujyu.mino
【Blog】https://marujyu-mino.com/blog/

IMG_0504

【国産雁皮入荷】

非常に貴重な国産雁皮が入荷しました。

その量800㎏!



雁皮は人工栽培が難しく、自生しているものを山から切ってくる必要があります。
その為、必要な時にすぐに手に入る訳ではありません。
何か月かかけて少しずつ蓄積してもらい、まとまった所で購入させていただきます。
(ガンピ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%94
(雁皮紙 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%81%E7%9A%AE%E7%B4%99

決して、弊社の都合(弊社が必要とする時)で購入する訳ではなく、原料屋さんや刈り取る人達の都合で購入します。
800㎏の原料も、煮たり晒したり抄いたりしていくと紙になるのは30%ほどです。

そこまでしてでも国産雁皮100%の純雁皮紙は、弊社にとって“残したい紙”なんです!

丸重製紙の純雁皮紙の美しさを是非みなさんに知って頂きたいと思います。

【HP】http://www.marujyu-mino.com/
【FB】https://www.facebook.com/marujyu.mino
【Blog】https://marujyu-mino.com/blog/

P1000156P1000157P1000160

【透かしアート製作動画】

世界をまたにかけ活躍する若手アーティストのけみ芥見氏。

(Chemi Akutami https://www.facebook.com/chemiakutami.official



以前、けみ氏の作品を“透かし”で表現する試みをしました。
(透かし https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%8F%E3%81%8B%E3%81%97

その際にけみ氏が撮影した動画が編集されて公開されました!

作った作品は、けみ氏mpパリの個展はじめ各地で開催されている個展で使用されています!

けみ氏と共に、丸重製紙の透かし和紙も世界へ!!!

【HP】http://www.marujyu-mino.com/
【FB】https://www.facebook.com/marujyu.mino
【Blog】https://marujyu-mino.com/blog/



【幼稚園児見学】

先週7月10日(金)に、美濃市内の幼稚園の年長の皆さんが丸重製紙を見学に来てくれました!

午前中に美濃和紙の里会館で和紙づくりを体験し、午後から丸重製紙で機械抄き和紙を作る様子を見る遠足だそうです。
(美濃和紙の里会館 http://www.city.mino.gifu.jp/minogami/



小さき頃から和紙に触れられるのは和紙の産地美濃市ならではですね!
(美濃市 http://www.city.mino.gifu.jp/

丸重製紙では、機械で和紙を作る様子自体は難しく、歩くのも危険な為、機械の前で紙が出てくる様子だけ見て頂きました。
また、出来あがった何千メートルもある和紙のロールを引っ張ってもらって長さを体験してもらいました。

園児のみんな、とても元氣に紙と遊んでくれました!
我々も園児の元氣に負けずに頑張ります!

丸重製紙企業組合
【HP】http://www.marujyu-mino.com/
【FB】https://www.facebook.com/marujyu.mino
【Blog】https://marujyu-mino.com/blog/

11010508_986834368014297_4324124584011402739_o