懐紙ブランドKAIの「端午の節句」の透かし懐紙
〇端午の節句
桜も散り始めに入り、日中の気温も安定的に暖かくなってきましたね。観光地や商業施設では、五月人形や鯉のぼりが御目見えする季節となりました。
丸重製紙の展開する美濃和紙の懐紙ブランドKAIでは、鯉のぼりと五月人形(兜)の透かし模様の入った「端午の節句」の透かし懐紙をご用意しております。
子どもの日のハレの日に、ご自宅の食事会(ホームパーティー)やおやつの時間などに、日本の伝統文化が息づく懐紙を使って華を添えてみてはいかがでしょうか?
端午の節句の透かし懐紙は丸重製紙直営の和紙専門店Washi-naryオンラインショップからご購入いただけます↓
https://washinary.jp/online-shop/%e6%87%90%e7%b4%99/kai-%e5%ad%a3%e7%af%80/p2652/

〇端午の節句
丸重製紙の展開する美濃和紙の懐紙ブランドKAIでは、季節に合わせて楽しめる懐紙や折り紙をご用意しております。御茶席はもちろん、ご自宅でも手軽に季節の飾り付けを楽しむ事が出来ます。
小さなお子様と遊びがてら、折り紙を楽しむのも素敵な一時かもしれませんねり
懐紙・オリジナル懐紙の事なら、丸重製紙企業組合に気軽にご相談のくださいませ!
《美濃と和紙を元氣する「和紙の総合カンパニー」》~機械抄き美濃和紙メーカー~ 丸重製紙企業組合(Marujyu Paper Mill Company)
3代目理事長 辻晃一(SDGs研修講師・懐紙作家)
※丸重製紙企業組合は和紙を通じてSDGs(持続可能な開発目標)の達成に貢献します。
【住所】501-3784 岐阜県美濃市御手洗464
【電話】0575‐37‐2329
【FAX】0575‐37‐2339
【Mail】info@marujyu-mino.com
【HP】http://www.marujyu-mino.com/
【FB】https://www.facebook.com/marujyu.mino
【TW】https://twitter.com/MarujyuPaper
【Istgrm】https://www.instagram.com/marujyu_paper_company/
【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCqbcD-xG41RC26n4TePkahg
【和紙専門店Washi-nary】
https://www.washinary.jp
【懐紙ブランドKAI】
http://kaishipaper.com/
《関連事業》
【NIPPONIA美濃商家町】
https://nipponia-mino.jp/